中学部2年生の家庭科の授業で、中学生に必要な栄養について学びました。成長期である中学生は、他の年齢と比べてカルシウムと鉄が多く必要です。そこで、カルシウムと鉄の多い食品を使った料理を考えました。
3人の生徒が考えてくれた料理を給食に提供しました。
どの料理もとてもおいしかったです。ぜひ、家でも作ってみてくださいね。

しらすをごま油で炒めているので香りがよく、パリパリでしたね。ごはんが進みました。

煮物は彩りがよく、豚汁は具だくさんで栄養満点でした。大豆製品がたくさん入っていましたね。

バジルの代わりに豊橋市の大葉を使いました。初めてのガパオは大好評でした。また食べたいですね。