校長からのご挨拶

校長からのご挨拶

 本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 本校は、明治31年(1898年)に開校し、本年度127年目を迎える歴史と伝統のある聾学校です。幼稚部・小学部・中学部・高等部を設置し、聴覚に障害のある3歳から18歳までの幼児児童生徒が学んでいます。通学区域は、東三河5市3町となっており、現在36名の幼児児童生徒が通っています。また、家が遠方にある等の理由で通学が困難な児童生徒のために、寄宿舎を設置しています。さらに、0歳から2歳児を対象とした乳幼児教育相談も実施しており、個別指導(聴覚活用、手話、発達支援等)やグループ活動、保護者支援等を行っています 。
 高等部卒業後の進路は、大学等への進学、一般就労、福祉的就労等と幅広いため、早い段階から卒業後を見据えたキャリア教育の充実に努めています。
 校訓ことば豊かに 強く 明るくのもと、私たち教職員は、幼児児童生徒一人一人が自分らしさや豊かな心情を育み、人や地域とのつながりを大切にしながら、強く明るく生きていくことができるよう日々全力で取り組んでいます。
 保護者の方をはじめ、地域や関係の皆様方には、本校のサポーターとして今後とも変わらぬご理解とご支援をいただきますようこの場を借りてお願い申し上げます。

令和7年4月   愛知県立豊橋聾学校 校長 神本 聰