高等部生徒の学校紹介 第3号 ~離任式~

4月19日(金)に離任式を行いました。

転勤された先生方からのお話を聞きました。

先生方が体育館から退場される際には、生徒たちが手で作ったアーチをくぐり、笑顔で感謝の気持ちを伝えてくださいました。

離任式の後には、お世話になった先生方をお招きして、お別れの会を過ごしました。

「おもしろいのはどっちだ!止まらないグランプリ」をしてみんなと盛り上がりました。

転勤された先生方、これまで本当にありがとうございました。
新しい学校でもお元気で、ますますのご活躍をお祈りしています。応援しています!

交通安全教室で交通ルールを学びました!(小学部)

 4月14日(月)の1時間目に、交通安全教室を行いました。先生から横断歩道の正しい渡り方や、歩道の歩き方などを学んだ後、新しいなかよし班の友達とみんなで歩行練習をしました。

 横断歩道では、信号が青に変わってから右左をきちんと確認して手を挙げて渡ることができました。歩道で自転車とすれ違う場面では、班長さんが後ろの様子に気をかける様子も見られました。

 初めての交通安全教室に参加した1年生は、高学年のお兄さんやお姉さんと手をつないでみんなと一緒に歩き、安全な歩き方を学ぶことができました。

高等部生徒の学校紹介 第1号 ~入学式~

(本年度も、高等部生徒による学校紹介を随時アップします。是非ご覧ください。)

4月7日に入学式がありました。

新入生のみなさん、入学おめでとうございます。一緒に楽しい思い出を作りましょう!

また、入学式や始業式に引き続いて、前期生徒会役員任命式がありました。

生徒会役員のみなさん、頑張ってください。

ぞうぐみさん おめでとう

3がつ12にち ようちぶの しゅうりょうしきが ありました。
ぞうぐみさんが こうちょうせんせいから 
「しゅうりょう しょうしょ」を いただきました。

ようちぶの みんなで 「みんな ともだち」を うたいました。
みんな にこにこ、おおきな こえで うたいました。
「がっこう いっても ずっと ともだち~♬」だよ。 

ぞうぐみさんは 4がつになったら いちねんせいですね。
ようちぶの せんせいたちは ずっと おうえんしています。 

中学部 卒業生を送る会

中学部では、3月6日(木)に卒業を控えた3年生をお祝いするために、「卒業生を送る会」を行いました。

マッチングゲームでは、卒業生チームと在校生チームに分かれて、ポーズや回答を合わせたりして、楽しみました。卒業生チームは、「全員一致」の回答が飛び出し、絆の強さを感じました。

在校生からの記念品贈呈で、色紙と手作りのフォトフレームをお渡ししました。

とても、明るく頼もしい3年生を送り出しました。中学部を支えてくれてありがとうございました。これからの御活躍もお祈りしています!

高等部生徒の学校紹介第25号 ~予餞会~ 

 3月6日(木)に予餞会がありました。
 レクリエーションをして楽しんだ後は、卒業生の発表で盛り上がりました。

レクリエーションの様子

 卒業生の発表では、「M-1グランプリ」風に漫才をしてくださいました。

卒業生の発表の様子

 最後までみんなを笑顔にしてくれる先輩達のおかげで、楽しい会になりました!

 ありがとうございました!

食育紹介⑩「おいしいたのしい給食」

幼稚部で「おいしい たのしい きゅうしょく」の活動をしました🎵

調理員さんが給食をつくっている様子を動画で見たり…

大きなお鍋に材料を入れて混ぜたり…

お鍋を見て、「おおきい!」と驚く様子や、「おいしそう」とチャーハンができあがる様子を楽しみにする様子がみられました。

この日の給食は、にらチャーハン!いつもよりもりもり食べて、「おいしい」と先生に伝えている子や、おかわりをしている子もいました。

片付けのときに、調理員さんに「ぜんぶたべたよ!」と伝えている子もいましたね。

おいしい たのしい給食、うれしいね🎵