給食(令和6年度11月)

いい肉の日!鶏もも肉のから揚げに、甘辛いたれをかけて、手羽先風にしました♪とってもおいしかったね!!

こぎつねごはんは大人気!甘辛く煮た油揚げが入っているので、「こぎつね」です♪

まるごと食べられるししゃもは、カルシウムたっぷり!プチプチした卵も入っていたね♪

サラダのれんこんは愛知県産!しゃきしゃきしていておいしかったね♪

食物繊維が多い白いんげん豆とさつまいもは、食べるとおなかがすっきりするね!

冬キャベツたっぷりのホイコウロウ!炒めると「かさ」が減ってたくさん食べられるね!

ジャーマンポテトは大人気!コンソメで味付けしています♪

れんこんとカレーの相性バツグン!シチューにカレー粉を入れるだけなので、簡単です♪

にゅうめんは、奈良県の郷土料理!そうめんを温かく煮れば、冬でもおいしく食べられるね♪

甘じょっぱ炒めは、保護者からの応募献立!かりっと揚げたさつまいもとれんこんに、甘じょっぱいたれが絡んでとってもおいしかったです♪

文化祭前日お楽しみメニュー!揚げパンは初めてのココア味♪あまくて幸せな味だったね♪

今日は立冬!暦の上で冬が始まる日です。とろとろの冬瓜で体を温めました♪

秋においしい、さつまいもを使ったハヤシライス♪予行練習お疲れ様でした!

まいたけのうまみたっぷり!秋らしいみそ汁♪「まいたけ」も覚えたね!

秋野菜のきんぴらには、さつまいも、れんこん、ごぼうがたっぷり入っていました♪