給食(令和6年度5月)

カレー粉の香りで食欲アップ!じめじめした季節にぴったりですね。

かつお、昆布、干ししいたけのうまみがつまったうどんでした♪

眼科健診!目によい野菜は?学びながらおいしく食べました♪

給食の大豆は、愛知県産のフクユタカです!たっぷり食べました♪

けんちん汁ってどんな汁?お肉は使わず、豆腐が入っていましたね!

大人気のペッパーランチ!ごはんが進む味付けですね♪♪

春~初夏のかつおは、初がつおと言われます

ひきわり大豆とグリンピースが入ったまめまめカレー♪

旬のアスパラガスを味わいました♪

体育大会応援メニュー!赤、白、がんばれ!!

旬のスナップえんどうはしゃきしゃきしていたね!

新しょうがを使ったピラフはさわやかな味がしたね!

肉じゃがには、旬の絹さやが入っていました♪

ビビンバにすると、野菜がおいしく食べられるね♪

あじフライに大葉が混ざっていてさわやかな味がしたね♪

ツナマヨパンは大人気!いつもより大きなお口で食べていました!!

バンバンジーサラダは甘酸っぱくて、野菜がぱくぱく食べられたね♪

3歳うさぎ組さんの給食が始まりました♪ミニゼリーに大喜び!

もうすぐこどもの日! ハンバーグはかぶとの形でした♪ さつき汁には、5月においしいたけのこ、わかめ、さやえんどうが入っていたね!

今日は八十八夜♪手作りのお茶蒸しパンは、いい香りがしましたね♪